学校日記

応急手当講習会

公開日
2010/06/30
更新日
2010/06/30

トピック・お知らせ

6月29日(火)に橋本市消防本部の救急救命に携わる2人の方を講師に招いて、応急手当講習会を開きました。今年度は、6年生の児童もPTAや学校職員といっしょに学びました。心肺蘇生法とAEDの使い方を中心に教えていただきました。参加していただいたPTAの方々一人ずつ心肺蘇生法のはじめからAEDの使い方まで通して行いました。職員は一人ずつ心肺蘇生法のはじめからして胸骨圧迫100回(1分)連続して行いました。たった1分間でも一人で連続して行うのは大変でした。
救急車が来るまでのわずか数分間の応急処置の大切さを再確認することでき、とても実りある研修ができました。橋本市消防本部の方々本当にありがとうございました。参加したいただいたPTAの皆様ごくろうさまでした。