金環日食学習会【高学年】
- 公開日
- 2012/05/18
- 更新日
- 2012/05/18
学校行事
5・6年生も金環日食に向けての学習会をしました。学文路小・清水小・学文路中の3校連携の取組の一つとして、学文路中学校の恩地教頭に話をしてもらいました。理科教員の専門的な知識を生かし、小学生にもわかりやすいように説明してくれました。体育館には、運動会で使う大玉が・・・これを太陽に、ピンポン玉を月に見立てて、実感を伴いながらの活動だったので、子どもたちからは歓声があがりました。金環日食を日本で観測できるのは、一生に一度のビッグイベントになります。5月21日は、午前6時45分から学校を開放します。少し早く登校し、みんなで観測できるといいですね。