学校日記

理科わくわくキャラバン出前講座

公開日
2009/08/05
更新日
2009/08/05

トピック・お知らせ

 7月17日(金)に、田辺市にある学びの丘より2人の指導主事の先生をお招きし、理科わくわくキャラバン出前講座が開かれました。4限目、4年生に電気の学習で備長炭電池を作る授業をしていただきました。5限目、3〜6年生に日食についてのタイムリーな授業をしていただきました。備長炭に塩水の含んだ紙とアルミニウムを巻きつけると電池になり子どもたちは驚きながら電子メロディの音を出したり、LEDを光らせていました。日食のお話では、宇宙の神秘さに感動していました。放課後、理科の現職教育の講師としてさまざまな実験をさせていただきました。持ち運びのできる双眼実体顕微鏡で、草の実やチョウ・バッタ・クモをリアルに観察しとても楽しかったです。
 理科の楽しい授業や研修本当にありがとうございました。おつかれさまでした。