橋本市立学文路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の授業風景
学校行事
6年生は、音楽の授業風景です。4・5年生は、複式学習の進め方について説明がありま...
今日の授業風景と休憩時間
1年生は生活の授業で、学校のルールについて学習していました。ロング休憩に学年関係...
授業風景
3年生は、タブレットを使って自分の似顔絵の下書きをしていました。ひまわり学級では...
入学式
本日、入学式があり、本校は5名の1年生を迎えることができました。早く小学校生活に...
新任式・始業式
本日、学文路小学校に来られた先生方の新任式がありました。来られた先生方、一年間よ...
帰路
あいにくの雨でしたが、お城の見学、お城の動物園、わんぱく公園でのお弁当、室内アス...
記念撮影
みんなで記念撮影です。
アスレチック2
今日はわんぱく公園の遠足は、学文路小学校だけのようです。みんな思いっきり遊んでい...
アスレチック
わんぱく公園には室内のアスレチックがあります。楽しんでいます。高くまでのぼれるか...
お弁当
わんぱく公園につきました。お楽しみのお弁当タイムです。
動物園
お城の中の動物園を見学中です。どんな動物がいるのかな?
記念撮影2
みんな楽しんでいます。
記念撮影1
お城の中で記念撮影です。
天守閣
和歌山城の天守閣を見学中です。お城からの眺めです。
遠足
秋のバス遠足に、元気に出発しました。天気は雨ですが・・・。和歌山城につきました。...
修了式々辞
先日、6年生が卒業しました。最後まで、とても仲の良い学年でした。友だちを思いや...
修了式
3月24日(火)、臨時休業期間の終わりに、登校日を設けました。 1〜5年生...
修了式2
臨時休業期間が終わり、明日から春休みに入りますので、感染症に気をつける生活につ...
授業参観2
(上)4年生の発表会。1年間、総合的な学習の時間で学んだことを整理して、発表しま...
表彰伝達
1月29日(水)、児童会の集会前に、国際平和ポスターコンテストの表彰を行いまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
学び (NHK FOR SCHOOL) 学び (子どもの学び応援サイト 文部科学省)
大滝ダム放流情報 大谷川監視カメラ
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 きのくにチャレンジランキング
和歌山地方気象台
RSS