橋本市立学文路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の授業風景②
学校行事
6年生は、家庭科で「朝食は、なぜとるのか」をめあてに朝食の大切さを学習しました。...
今日の授業風景①
1・2年生は複式学習で国語科の授業風景です。1年生は、「き」と「と」のひらがなを...
授業参観②
6年生は国語の授業でした。4・5年生は算数の複式授業でした。
授業参観①
本日、授業参観・学級懇談会・PTA総会がありました。どの学級の子どもたちも休憩時...
今日の給食
今日の給食の様子です。「給食ごちそうさまでした。」
今日の授業風景
学文路小学校の児童が作ってくれました。「みんなが笑顔になる学校!」にしていきまし...
任命式③
最後に委員会の委員長・副委員長・選挙管理委員会の任命式がありました。
任命式②
次に学級委員長の任命式がありました。
任命式①
今日の2時間目に任命式がありました。始めに会長・副会長・書記の任命式がありました...
今日の授業風景④
4年生の理科では春の植物をタブレットで撮影していました。
今日の授業風景③
3年生は体育で体ほぐしの運動をしました。
4・5年生は、複式学習で算数の問題を解いていました。1・2年生は国語の複式学習で...
運動会に向けて6年生は、スローガンを決めたり役割を決めたりしていました。今年のス...
4・5年生 畑作り
4・5年生が総合で「野菜を作ろう(仮タイトル)」で畑作りを始めました。今日は、草...
6年生は、音楽の授業風景です。4・5年生は、複式学習の進め方について説明がありま...
今日の授業風景と休憩時間
1年生は生活の授業で、学校のルールについて学習していました。ロング休憩に学年関係...
授業風景
3年生は、タブレットを使って自分の似顔絵の下書きをしていました。ひまわり学級では...
入学式
本日、入学式があり、本校は5名の1年生を迎えることができました。早く小学校生活に...
新任式・始業式
本日、学文路小学校に来られた先生方の新任式がありました。来られた先生方、一年間よ...
帰路
あいにくの雨でしたが、お城の見学、お城の動物園、わんぱく公園でのお弁当、室内アス...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
学び (NHK FOR SCHOOL) 学び (子どもの学び応援サイト 文部科学省)
大滝ダム放流情報 大谷川監視カメラ
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 きのくにチャレンジランキング
和歌山地方気象台
RSS