学校日記

租税教室

公開日
2018/01/26
更新日
2018/01/26

6年生

1月26日(金)。6年生は、社会の時間に「税」について学習しました。粉河税務署の方が講師になり、税金の歴史、種類、使われ方などについて教えていただきました。「もし、税金がなかったら」というアニメも見ました。小学校入学から高校卒業までに一人の子供におよそ1000万円の税金が使われていることを知りました。1000万円の重みも体験しました。税金は、自分達が安心して暮らしていくために、なくてはならないものであることを学習しました。