6年 租税教室1
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
6年生
1月22日(水)
6年生は、社会の時間に「税」について学習しました。粉河税務署から派遣された方が講師になり、税金の歴史、種類、使われ方などについて教えていただきました。そして、「もし、税金がなかったら」というアニメも見ました。小学校を新しく作るためには、およそ12億円が使われていることを知り、税金の大切さとありがたさを知ることができました。1億円のレプリカも見せていただきました。重たかったです。
6年生
1月22日(水)
6年生は、社会の時間に「税」について学習しました。粉河税務署から派遣された方が講師になり、税金の歴史、種類、使われ方などについて教えていただきました。そして、「もし、税金がなかったら」というアニメも見ました。小学校を新しく作るためには、およそ12億円が使われていることを知り、税金の大切さとありがたさを知ることができました。1億円のレプリカも見せていただきました。重たかったです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度