学校日記

清水小フェスティバル  その1

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

学校行事

1月10日(金)

児童会主催の清水小フェスティバルがありました。

児童会長の開会の号令で始まり、高学年と教職員のお店に、縦割り班で順番に回りました。

4年生は手裏剣的あて、5年生はすごろく、6年生はお化け屋敷~呪われた廃校~、教職員チームはドミノたおしと紙飛行機飛ばしのお店を出していました。



高学年はお店番と縦割り班のリーダーとして低学年の子どもたちの面倒をみる、二つの役割をしてくれました。

ゲームで得点が高かった子どもたちは景品・参加賞として折り紙がもらえました。その折り紙は高学年の子どもたちが休み時間に折ってくれていたものです。あまりにレベルの高い折り紙に低学年の子どもたちは大興奮していました。

「もう一回お店をまわりたい。」

「お化け屋敷こわかったけど、めっちゃ楽しかった。」

と感想を言っていました。

子どもたちはとても楽しい時間を過ごせたようです。

清水小フェスティバルの企画をしてくれた児童会のみんな、お店を準備してくれた高学年のみんな、ありがとうございました。