学校日記

道徳  6年

公開日
2025/01/28
更新日
2025/01/28

6年生

1月28日(火)

道徳で「最後のおくりもの」を学習していました。

子どもたちは「本当の親切とは」について自分の考えを深めていました。子どもたちの振り返り(この学習を通して思ったこと)紹介します。

「本当の親切とはめんどぐさがらないで相手を優先して助けてあげることだと思います。」

「この学習を通してジョルジュじいさんは自分を犠牲にしてまでロベーヌを助けていたのがすごいと思いました。本当の親切とは他人にも気をやって協力したりしてあげることだと思いました。」

「本当の親切とは相手が知らない人でも思いやりをもって助けることだと思いました。これからジョルジュじいさんのように誰かのために行動し、誰かがよければ僕も幸せだという考えを持ってきたいです。」

これから今日学んだことを心にとめて行動していていってほしいです。