橋本市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動 その2
ワンショット
2月12日(水)「めっちゃおいしい!」と言ってサンドウィッチを食べていました。ま...
クラブ活動
2月12日(水)クラブ活動の様子です。どのクラブも楽しそうに活動していました。
学校運営協議会
2月5日(水)第4回学校運営協議会がありました。授業参観後、本年度の取り組みにつ...
ふれあいルーム 123年
2月5日(水)ふれあいルームでドッチビーをしました。投げ方を教えてもらって上手に...
わが家のスマホ宣言!
2月5日(水)わが家のスマホ宣言の標語に6年生の児童の作品「おかしいぞ 気づける...
ひな飾りを作ったよ! 1・2・3年
2月4日(火)橋本市立友愛児童館の方にお越しいただき、ひな飾りを教えていただきま...
業間なわとび
2月3日(月)今日の業間なわとびは大繩でした。縦割り班に分かれて、協力してがんば...
1月23日(木)なわとび大会に向けて練習をがんばっています。高学年が低学年の子ど...
1月21日(火)今日から業間なわとびが始まりました。縦割りごとに分かれて大なわと...
感謝の集いにむけて
1月21日(火)感謝の集いで歌う第2校歌を1年生から3年生まで合同で練習しました...
ふれあいルーム 1・2・3年
1月15日(水)ふれあいルームでぱくぱく鬼を制作しました。紙コップをうまく使って...
雪遊び
1月10日(金)校庭に雪が積もり、子どもたちは大喜びで遊んでいました。さらさらし...
ふれあいルーム
12月11日(水)今日は、4,6年生でふれあいルームがありました。クリスマスも近...
業間マラソン
12月11日(水)全校生徒と先生たちで業間マラソンをがんばっています。こどもたち...
12月10日(火)第2回学校運営協議会を開催し、たくさんの貴重なご意見を頂戴いた...
12月4日(水)ふれあいルームでクリスマス飾り作りを教えてもらいました。紙粘土、...
ブッキー号が来てくれました!
12月4日(水)移動図書館ブッキー号が来てくれました。子どもたちは先月借りていた...
粉河税務署より表彰していただきました!
12月3日(火) 本校では毎年、6年生で税について出前授業をしていただいていま...
体育 1・2・3・4年
12月3日(火)マラソン大会に向けて練習をがんばっています。走るたびにタイムがあ...
体育 3・4年
12月2日(月)校内マラソン大会の試走をした後、3・4年生の児童で大縄跳びをして...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年2月
RSS