橋本市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
旅館に向かっています。
6年生
午後のスケジュールを終えて旅館に向かっています。みんな元気です。
お昼ごはんを食べました
トロッコ列車、ジオラマ館の後、嵐山で昼食です。。順調です
修学旅行に出発しました。
9月30日(金)。6年生は、京都への修学旅行に出発しました。みんな元気です。保護...
まちたんけん2日目
2年生
9月28日(水)。まちたんけん2日目は東コースです。三幸ストアさんにまず行きまし...
まちたんけん2日目の2
次に風花ガーデンに行きました。庭のハーブの匂いをかがせてもらいました。反応はさま...
英語のお勉強
ワンショット
9月28日(水)。ALTのマリア先生が、幼稚園に行って指導してくれました。子供達...
まちたんけんに行きました
9月27日(火)。2年生は、まちたんけんで南さんのへらざおの工房と紀伊清水駅、山...
1年研究授業
1年生
9月26日(月)。2時間目に1年生の授業を先生方に見てもらいました。教科書で学習...
稲刈りに行きました
5年生
9月26日(月)。5年生は、向副区の田んぼに稲刈りに行きました。6月に田植えをさ...
1年特活
9月23日(金)。1年生は、みんなで考えた遊びをやっていました。自分たちで折った...
4年総合的な学習の時間
4年生
9月23日(金)。4年生は、総合的な学習の時間にゴミについて調べてきました。最後...
5年稲刈り練習
9月23日(金)。5年生は、26日に向副の田んぼに稲刈りに行かせてもらいます。今...
授業参観1
学校行事
9月21日(水)。5時間目に授業参観を行いました。お忙しい中多くの保護者が参観に...
授業参観2
4年道徳、5年算数、6年がん教育の様子です。6年生は紀和病院の先生が来てくださり...
学級懇談
授業参観後の学級懇談では、1学期の子供の様子などについて話し合いました。台風など...
PTA説明会
学級懇談後、体育館でPTA役員の改選方法について説明会がありました。前会長さんが...
宿泊研修二日目
2時15分に無事紀伊清水駅に帰って来ました。2日間動き回って、疲れていると思いま...
フィールドサーチで1時間以上歩き回ってお腹がすいたのか、お昼ご飯もしっかり食べら...
9月16日。宿泊研修二日目です。朝のつどいの後、朝食です。昨日の夕食が早かったの...
キャンプファイヤー
夕食後は、キャンプファイヤーをしました。あかりの周りでいろいろなゲームをして楽し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年9月
RSS