学校日記

アジサイ

公開日
2013/06/11
更新日
2013/06/11

学校紹介

アジサイについて調べてみた。
アジサイの語源ははっきりしないが、最古の和歌集『万葉集』では「味狭
藍」平安時代の辞典『和名類聚抄』では「阿豆佐為」の字をあてて書かれて
いる。もっとも有力とされているのは、「藍色が集まったもの」を意味する
「あづさい(集真藍)」がなまったものとする説である。花の色がよく変わる
ことから、「七変化」「八仙花」とも呼ばれる。

日本語で漢字表記に用いられる「紫陽花」は、唐の詩人白居易が別の花、おそ
らくライラックに付けた名で、平安時代の学者源順がこの漢字をあてたことから
誤って広まったといわれている。