学校日記

着衣水泳の体験

公開日
2015/09/04
更新日
2015/09/04

6年生

 「水難事故にあったときの対処法を学ぶ」ことを目的に6年生で着衣水泳をしました。
長そで長ズボンを水着の上に着て水に入ると、子ども達は「動きにくい」「重たい」など水中での動きにくさを体験していました。
 水中でできるだけ長く浮くにはどうすればよいか話し合い
・服に空気を入れる。
・ペットボトルをもつ。
などいろいろ試しました。
 水泳のシーズンは終わりますが、水難事故から自分の身を守るために今日学んだことを心にとめておいてほしいと思います。
 本年度も水泳に関しての様々なご支援ご協力ありがとうございました。