橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 春の遠足⑨
5年生
みんな無事帰ってきました。今日体験したことや、学んだことがたくさんあったと思いま...
5年生 春の遠足⑧
九度山町内を散策しながら九度山駅まで到着しました。真田家の歴史を感じることができ...
5年生 春の遠足⑦
昼食後は公園で少しの時間遊びました。へとへとだった子どもたちも、ご飯を食べて復活...
5年生 春の遠足⑥
慈尊院の参拝、見学もおこない。その後はお弁当の時間です!たくさん歩き、たくさん学...
5年生 春の遠足⑤
展示室で昔の暮らしの様子を見学しました。
5年生 春の遠足④
紙すきの仕上げの行程です。伝統ある手すき和紙の製法を実際に体験することで、先人の...
5年生 春の遠足③
紙遊苑で紙すき体験をおこないました。綺麗な仕上がりになるように、思いを込めて紙す...
5年生 春の遠足②
九度山の町の景色を楽しみながら、目的地に到着しました。
5年生 春の遠足①
岸上こども館を出発し、休憩場所まで歩いてきました。目的地まであと半分!頑張って歩...
5A 児童会選挙ポスター
5年生(新6年生)から4名が立候補します。
5A 調理実習(お味噌汁)
班員で協力しながらお味噌汁を作りました。最後に味見をして完成しました。
5A 6年生を送る会
バスケットボールのフリースローとクイズで6年生と対決する「最高学年への階段」を...
5A 餅つき
お餅を作って,みんなで会食しました。
5A 家庭
いろいろな素材からとったお出汁にお味噌を加えて、味の違いを確かめました。
5A きのくにICT教育
信号機を点灯させるプログラムを制作しました。
5A 喫煙防止教室
保健所の職員さんにお越しいただき,タバコについていろいろと教わりました。
5A おはなしのいす
「おはなしのいす」さんが、照明を消した暗い部屋でお話を聞かせくれました。また、...
5A しめ縄作り
3名の学校ボランティアさんにお越しいただき,しめ縄作りを教わりました。
5A さつまいも掘り
みんなでさつまいも掘りをしました。
5A 緑育 1(森林学習)
森林や林業について学びました。
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年5月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS