橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4A・4B 手話教室
4年生
(市)福祉課さんにご協力いただき,手話を教わりました。
4B 外国語
学校の教室の名前や道案内の仕方をゲームを通して学びました。
4A 国語
様々な表現から登場人物の心情を想像しました。
4A・4B 車いすバスケットボール体験
車いすバスケットボールの選手を招き、車いすバスケットボール体験をしました。競技用...
4B 書写
墨をすって字を書きました。
4A スクラップブッキング
ヘスティアさんにお越しいただき,スクラップブッキングを教わりました。
4B スクラップブッキング
スクラップブッキングを教わりました。
4A キャップハンディ学習
橋本市社会福祉協議会さんにお越しいただき、車椅子のことや介助の方法を教わりまし...
4B キャップハンディ学習
車椅子での介助の方法を教わりました。
4B 国語
テーマを決めて詩集を作り、読み合いました。
橋本市社会福祉協議会さんにご協力いただき,階段を上る,財布からお金を取り出す,...
お年寄り体験として,床の上のカードを拾う,お箸でおはじきを移す,本のページを開...
4A・4B おはなしのいす
「おはなしのいす」さんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。
4A・4B 視覚障がい者理解
橋本市社会福祉協議会様にご協力いただき,視覚障がい者理解を深める学習をしました...
4A 点字教室
点字サークル「てんとう虫」さんにお越しいただき、点字を教わりました。
4B 点字教室
冬に関係するかるたを作って楽しみました。
4A 認知症サポーター養成講座
お年寄りへの接し方についてロールプレイにて深めました。
4B 認知症サポーター養成講座
4A・4B 人権学習
人権擁護委員さんによる「人権学習」の授業を受けました。
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS