橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 ペープサート作り
2年生
国語科「お手紙」の学習で ペープサート劇をします。 主人公のがまくんとかえるくん...
2年生 ウイングカーを作ったよ
ペットボトルでウイングカーを作りました。 マジックで模様を描いた後、カラーテープ...
2年生 秋のバス遠足
昨日1・2年生は「ハーベストの丘」へ行きました。 芝すべりをしたり、おもしろ自転...
5年生 秋のバス遠足に行ったよ
5年生
本日、バスで5年生は、「稲むらの火の館」へ行きました。 バスで到着後、まず堤防...
あさがおのリースを作ったよ
1年生
春から育てていたあさがおでリースを作りました。みんなそれぞれのリボンをかざり、...
秋の遠足(3年生)
3年生
関西サイクルスポーツセンターに遠足に行ってきました。 天気もよく!! 楽しい1日...
おもしろ自転車に乗ったよ
芝すべりの次は、おもしろ自転車。なかよく力を合わせてこいだり、1人で工夫してこ...
つり橋をわたったよ
お弁当を食べてから、つり橋をわたりました。少し揺れて、どきどきしながらわたった...
ごきげんな芝すべり
初めこわごわだった子も、喜んで何度もすべっていました。 「もう、20回行った。...
楽しかったよ、ハーベストの丘
お天気に恵まれ、元気に遠足に行ってきました。向こうでは、芝すべりをしたり、おも...
楽しかったいもほり
地域の方のご厚意で、いもほりをさせていただきました。 掘っていくと、大きいい...
豚汁を作ったよ
6年生
28日月曜日に、笠原さんのお世話により「さつま芋掘り」を体験させていただきました...
音楽祭に向けて…
4年生
今、4年生では、音楽祭の練習に励んでいます。 今までは音楽室での練習だけでした...
さつまいも掘りに行ってきました!
今日、1年生から6年生まで、笠原さんのご厚意で、 さつまいもほりを体験させていた...
いもほりを題材に・・・
秋晴れのさわやかな月曜日!笠原さんの畑で、いもほりがありました。 3年生は、「い...
5年 西部中学校で発表したよ
本日、西部中学校へ行き、音楽の時間に練習した歌「世界がひとつになるまで」とリコー...
ぶんぶんごまを作ったよ
学習したことを生かして「ぶんぶんごま」を作りました。 まず、穴を開けるために、 ...
みんながんばりました。
本日、橋本市高野町内小学校学童陸上記録会に6年生が参加しました。入賞も沢山ありま...
みんな頑張りました。
陸上記録会その2
陸上記録会その3
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2013年10月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS