橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 歯磨きタイム
5年生
午後から歯科検診のため歯磨きをいつも以上にていねいに…。男の子はなぜかかがんで歯...
3年生
教科書の絵の中に住んでいるつもりで町の様子を説明!それぞれの児童が、違った観点で...
4年生 算数
4年生
四角形でない図形の面積の求め方についての勉強!分割して面積を求めるのか?また全体...
6年生 国語
6年生
「やまなし」の五月と十二月の勉強!何がきっかけで変わったの?みなさんいろいろ考え...
2年生 道徳
2年生
今日は「水の広場」の文を読んで勉強しました。「きけん 水の広場であそばないで」と...
1年生 体育
1年生
今日から運動場2周!そのあと鉄棒をしました。がんばって走っている姿です。
10月30日 床が…
その他
6Aと多目的室2前の廊下がきれいになりました。昨日から職人さんがていねいに床材を...
給食終わりかけ!
1年生と2年生の様子です。ちょっと写真を撮りにいくの遅くなりました!
3年生 給食中
今日の献立は、パン、牛乳、秋味シチュー、マカロニサラダです。
6年生 国語
今日は宮沢賢治の「やまなし」の五月と十二月の勉強!担任の先生から突然「先生やまな...
5年生 算数
三角形や平行四辺形の底辺と高さについての勉強!先日から勉強していたことを思い出し...
4年生 社会科
遠足で行った「稲むらの火の館」のことを思い出しながら地震災害についての授業!和歌...
3年生 国語
担任の先生が出す10問の漢字についてそら書きできるか「漢字サバイバル」挑戦中!書...
1年生 国語
新出漢字の勉強!ちょうど「正」の字をそら書きしているところでした。書き順のまちが...
10月29日 登校したら
教室にカバンを置いて石鹸で手洗い!
4年生 国語
「プラタナスの木」の新出漢字!部首や音訓読み、「省」は「少」との違いを確認した後...
2年生 給食中
今日の献立は、ごはん、牛乳、じゃが豚キムチ、たくあんあえでした。ちょっとからかっ...
5年生 音楽
「夢の世界を」の楽譜をもとに、どの順番で演奏および歌うのかについて確認しました。...
6年生 理科
先日実験したアルミニウムをうすい塩酸に入れたときの反応についての振り返り!アルミ...
修飾語の勉強!文章中の主語を見つけ、どの言葉がどこにかかっているのかを見つけるプ...
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年10月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS