橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会総練習前半1
学校行事
5月31日(火)運動会に備えて、総仕上げの練習に取り組んだ。 (上)入場行進...
運動会総練習前半2
(上)合同体操。リーダーに合わせて、さあやるぞ。 (中)運動会の歌。歌は、今も...
運動会総練習前半3
(上)退場行進。やっぱり6年生の気合いの入り方は、ちょっとちがうなぁ。 (下)...
運動会総練習前半4
(上)4年、全員リレー。バトンリレーが上達。迫力が出てきたみたい。 (下)5年...
運動会総練習前半5
(上)低学年、ダンス。とってもかわいい振付だよ。 (中)同上、隊形移動もよく覚...
運動会総練習前半6
(上)9番、中学年のダンス。Jsoulブラザーズの曲に乗せて。 (中)同上、最...
5月30日(月)授業風景
1年生
運動会が目前に迫ってきた。みんなの気持ちも運動会へと傾いてきたそんな月曜日の授...
運動会の週です!
5月30日(月)、いよいよ今週末が運動会。今日は、あいにくの雨模様だけど、校内が...
もうすぐ6月!
その他
運動会が近づき、来週半ばより、いよいよ6月に入ります。玄関の掲示板も、6月仕様...
5月27日(金)ピラミッドづくり
6年生
運動会まで1週間あまりとなった週末。5,6年生による組体操の練習も佳境に入り、...
5・26 5年社会科
5年生
社会科は、日本各地の土地のくらしを学習する中で、季節風について、学習していまし...
5・25 橋本音頭教室
本年度の放課後子ども教室がスタートしました。記念すべき第1回目は、1年生から3...
5・25 高学年ダンス練習
ようやく振付が仕上がってきて、通し練習に入りました。今年の運動会の屋台骨を支え...
5月25日(水)運動会全体練習
今にも雨が落ちてきそうな空の下、全体練習を行いました。 (上)リーダーのもと...
5月24日(火)運動会練習 3,4年
3年生
中学年のダンス練習も、おおよその振付が終わり、いよいよ仕上げの段階となってきま...
5月24日(火)運動会練習 1,2年
低学年のダンス練習も、入退場の隊形づくりに入りました。ダンスもほぼ仕上がってき...
5月23日 授業風景1
(上)6年A組、国語の時間。グループでの話し合い活動に取り組んでいた。話し合いに...
5月23日(月)授業風景 2
2年生
(上)3,4年合同体育、ダンス練習。隊形移動の位置を決めていた。こうした地味な練...
第1回PTA役員会
5月20日(金)、第1回PTA役員会を開きました。 本年度の本部役員、地区委...
低学年 春の遠足(1)
5月17日、火曜日にかつらぎ公園へ遠足に行ってきました。天気も良く、みんな仲良く...
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2016年5月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS