橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年B組 外国語
1年生
ALTの先生を招いて、はじめての外国語の授業!先生の自己紹介のあと、フィリピンの...
5年生 体育
5年生
軽くアップしていよいよ50メートル走スタート!みなさん一生懸命走っていました。
ゴチになります!
その他
おいしかったです。おかわり頂いた児童も…。5年生は、このあと50メートル走!
おいしくいただいています!
静かな教室で給食中
給食中
今日の献立は、シーフードカレー、牛乳、カラフルサラダでした。
6年生 社会科と家庭科の並行授業
6年生
社会科は、平城京と大仏づくりについての勉強!家庭科は、なぜ掃除をするのかについて...
4年生 外国語
4年生
ALTの先生を迎えての授業!「I like …」の文章を使って「何曜日が好き!」...
3年生 国語
3年生
「こまを楽しむ」の教材から、どんなコマがあって、どんな楽しみ方があるのかを読み取...
2年生 算数
2年生
筆算の考え方について勉強中!
5月31日 1年生 体育
基準を決めて体操隊形に広がり、準備体操をしているところでした。先生からの説明を聞...
6年生 理科
血液の流れとそこに運ばれる物質についてのまとめ問題に挑戦中でした。中学校でも習う...
2年生 図画工作
色を塗ったポスターも完成!次の段階へ…。クレヨンで最終仕上げ!なかなか上手でした...
4年生 理科
地面を流れる水の行方についての勉強中!雨の一滴一滴が集まり水の流れを作り、地面を...
5年生 図画工作と家庭科の並行授業
教室で歯のポスター完成に向けて取組中でした。また家庭科室では、待ち針を使って縫物...
聴力検査
学校行事
3年生と5年生が聴力検査を行いました。高い音と低い音きこえたかな?
はじめてのブッキー号2
みんなでブッキー号へ…。本を借りて教室に!借りてきた本を読みました。
1年生 初めてのブッキー号
橋本図書館の方と学校司書さんが1年生の教室に来てくれて、ブッキー号の紹介や本の借...
5月28日 3年生 音楽
ケンバンハーモニカの指使いを確認しながら「海風きって」や「茶摘み」を歌いました!...
静かにいただいています。
黒糖パンおいしかったった!
いただきま〜す。
おいしくいただいています。
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年5月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS