学校日記

 へいわってすてきだね      

公開日
2013/06/25
更新日
2013/06/25

隅田中日記

 6月23日(日)の沖縄戦全戦没者追悼式において、久部良小1年の安里有生(あさとゆうき)君が読んだ、平和の詩「へいわってすてきだね」を紹介します。。

                 へいわってすてきだね      

へいわってなにかな。 
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。 
かぞくが、げんき。 
えがおであそぶ。
ねこがわらう。 
おなかがいっぱい。
やぎがのんびり あるいてる。 
けんかしても すぐなかなおり。
ちょうめいそうが たくさんはえ、
よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめや かじきがおよいでる。
やさしいこころが にじになる。
へいわっていいね。 へいわってうれしいね。
みんなのこころから、 へいわがうまれるんだね。

せんそうは、おそろしい。
「ドドーン、ドカーン」 ばくだんが おちてくるこわいおと。
おなかがすいて、くるしむこども。
かぞくがしんでしまって なくひとたち。

ああ、ぼくは、へいわなときに うまれてよかったよ。
このへいわが、ずっとつづいてほしい。
みんなのえがおが、ずっとつづいてほしい。
へいわなかぞく、
へいわながっこう、
へいわなよなぐにじま、
へいわなおきなわ、
へいわなせかい、
へいわってすてきだね。
これからも、ずっとへいわが つづくように
ぼくも、ぼくのできることから がんばるよ。