橋本市立隅田中学校
配色
文字
学校日記メニュー
新入生登校
学校生活
新入生登校日でした。 4月の入学式、中学校生活に向けた説明と物品の配布がありまし...
離別式
11時30分から離別式(お別れの集い)が行われました。 5人の先生とお別れになり...
まずは校歌斉唱。 阿波谷先生の最後の伴奏でした。 音楽の授業でしっかりと指導して...
清水校長より離任される先生方の紹介。 この後、先生方からお言葉をいただきました。...
阿波谷先生 いつも元気いっぱい、情熱たっぷり。 音楽の授業も、吹奏楽も、熱量10...
松原先生は、今年度教務主任として、そしてずっと卓球部の顧問として熱心に指導してい...
伴先生は1年間支援学級の担任として、テニス部の顧問としてお世話になりました。 あ...
地村先生は初任者教員の指導教官として、またバレーボール部の顧問としてお世話になり...
和泉先生は1年間お世話になりました。 1年生を中心に授業を教えていただきました。...
在校生を代表して、畑愛梨さんからお別れの言葉。 思い出が蘇り、言葉を詰まらせ涙を...
生徒会執行部より花束の贈呈。
あっという間の時間でした。 涙を流している生徒もたくさんいました。
先生方が退場されます。 皆が名残惜しいと感じる、特別な雰囲気でした。
体育館を出ると、別れを惜しむ卒業生も駆けつけてくれました。
阿波谷先生との思い出は、在校生も卒業生も涙を流して振り返っています。 本当に8年...
最後の最後まで、先生たちと別れを惜しむ姿がとても印象的な離別式でした。 出会いが...
校庭の桜
校庭の桜も綺麗に咲いています。 本日10時より新入生登校。 11時30分より離別...
吹奏楽部
部活動
第32回春風コンサートが隅田地区公民館で開催されました。 部員と沢山の卒業生が同...
春風コンサート
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年3月
和歌山地方気象台
文部科学省 橋本市ホームページ 橋本市教育委員会 橋本市内の学校
隅田中学校周辺
RSS