2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 学年別水泳競技大会

    水泳部は今シーズン最後の大会となる学年別水泳競技大会に出場しました。1年生から3年生まで、入賞を果たすことができました。学校行事や夏の疲れなどの影響か、少し朝は元気がないように見える生徒もいましたが、...

    2025/09/22

    部活動

  • 全校レクリエーション

     本日9月18日(金)、全校レクリエーション「夏の怪談 みんなで冷え冷えレクリエーション」が生徒会主催で行われました。1年生から3年生までの10人程度の縦割り班を作り、みんなで協力して「クイズラリー...

    2025/09/22

    学校行事

  • 9月17日 生花部 お稽古

    9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。五節句の一つで、「九」の字が重な九月九日に、家族の健康や長寿を願う行事とされてきました。別名は、「菊の節句」「栗の節句」ともいうようです。「菊の節句」にちなんで...

    2025/09/18

    部活動

  • 9月12日(金)不審者対応避難訓練実施

    3限目の期末テスト終了後、不審者対応避難訓練を行いました。一つの例として校舎内に不審者が侵入したという想定で行いました。 いかに危険を回避するか。臨機応変な対応が必要ですが、日頃からの心構えや訓練は...

    2025/09/18

    学校行事

  • 9月17日(水)読み聞かせの会

    本日は、読み聞かせではなくて、「語り」をしてくださいました。「ネズミ教」というお話でした。たくさんの生徒が、耳を傾けました。

    2025/09/18

    学校生活

  • 科学部の活動(9月16日)

    9月16日(火)科学部の活動がありました。この日のテーマは「浮沈子をつくろう」です。材料は、ペットボトル、醤油さし、ねじ、マジック、色紙、テープ、水です。部員たちは、おもいおもいに工夫して、作成してい...

    2025/09/18

    部活動

  • 9月12日(金)1学期期末テスト3日目

    最終日の3限目のテストの様子です。テストを受けてどうだったでしょうか。テスト期間中の学習は計画通り学習を進められたでしょうか。1学期の期末テストは終わりましたが、1学期締めくくりとして、間違い直しや学...

    2025/09/12

    学校行事

  • 期末テスト1日目(9月10日)

    9月10日(水)期末テスト1日目です。生徒たちは、学習の成果を発揮すべく、真剣に取り組んでいました。あと2日頑張りましょう。

    2025/09/12

    学校紹介

  • 2年生 体育祭・文化祭にむけて(9月9日)

    9月9日(火)6時間目に2年生では、体育祭にむけて、各クラス男女1名ずつ学年リーダーを決めました。その後、文化祭に発表する曲決めをしました。2学期は体育祭、文化祭と行事が目白押しですが、それに向けて、...

    2025/09/09

    学校紹介

  • 見守り下校指導

    夏休み明けから9月の半ばまで、見守り下校指導を行っています。各学年の先生たちが、日ごとに割振りを決めて声掛けを行っています。「今日1日よく頑張りました」「無事に帰りつくように気をつけて」「明日も元気に...

    2025/09/08

    学校生活