中学ビブリオバトル関西大会
- 公開日
- 2016/03/31
- 更新日
- 2016/03/31
学校行事
3月29日、活字文化推進会議主催、読売新聞社主管の「中学生ビブリオバトル関西大会」が、大阪大学中之島センターで開かれました。紀見東中学校からは、1年生の川原愛華さんが出場しました。
まず、16名の参加者が4つのブロックに分かれ予選を行い、決勝戦で「チャンプ本」「準チャンプ本」を決定する、という形式でした。
川原さんは、残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、堂々と「のうだま やる気の秘密」という本を紹介してくれました。やる気を出すためのコツや、脳の仕組みについて、わかりやすく書かれている本です。学校の図書室にも入っていますので、ぜひみなさんも新学期に探してみてくださいね。
ビブリオバトルは、4人くらいの参加者でおすすめの本を持ち寄り、1人につき5分で本を紹介する「遊び」なのだそうです。紹介のあと、発表についての質疑応答タイムが2〜3分あり、すべての発表の後で「どの本が一番読みたくなったか」投票を行い、「チャンプ本」を決定します。
興味のある人は、ビブリオバトルの公式ウェブサイトをチェックしてみてくださいね。