学校日記

一年生食育講座っ

公開日
2011/01/19
更新日
2011/01/18

学校生活

  • 34928.JPG
  • 34929.JPG
  • 34930.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6420791?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6429859?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6436221?tm=20240805123920

一年生を対象に午後から「健康と食事について」の講座を給食センターの栄養士さんが行ってくださいました。

「給食センターの一日」のスライドをみて、給食の栄養分や朝食の大切さをわかりやすく解説して頂きました。

スライドでは大きな釜で調理する調理員さんや片付け、掃除の様子、「残した給食はどうなるのか?」(肥料になるそうですが、許容範囲を超えるとゴミで捨てるとのこと…)や「食べる前」と「食べた後」をとてもわかりやすく教えて頂きました。

アンケートを記入しているのを見てみると(自分の朝ごはんをふりかえる)全員ではないですがみんなしっかり食べているようですっ。

「早寝・早起き・朝ごはん」…とありますがやはりこれが基本なようですっ

楽しくお勉強できました。いつも栄養を考えて作って頂き、かつ美味しい給食ありがとぅございます_(._.)_