学校日記

第23回和歌山・奈良・滋賀三県中学生女子ソフトボール選手権大会(ソフトボール部) その1

公開日
2009/08/05
更新日
2009/08/05

部活動

 8月2日(日)・3日(月)の2日間、滋賀県にある守山市民運動公園において『第23回和歌山・奈良・滋賀三県中学生女子ソフトボール選手権大会』が開催されました。この大会は、和歌山・奈良・滋賀の3つの県代表の16チームが対戦するもので、本校は過去3年連続準優勝で、悔しい思いをしています。「今年こそは優勝!」を目指して臨んだ大会でした。
 
 前日からの大雨や、当日早朝に発令された大雨警報で、試合はできるのだろうかと心配されましたが、選手たちの思いが通じたのか、雨はぴったりと止み良い天候の中、時間を短縮して実施されました。
 
 まずは、開会式です。16チームが順番にそれぞれの校旗を掲げて行進しました。行進を見ると、それぞれのチームの気合いの入り方がわかり、とっても緊張感のある中整列し、その後、準優勝盾の返還およびレプリカ贈呈が行われました。

 8月2日(日)は70分ゲームで行われました。結果は以下の通りです。
◆第1試合◆対高島中    4 −1 勝利
◆第2試合◆対香芝北中  3x−1 勝利
 以上の結果により、1位グループに進出した。
 
 前泊して、ホテルの駐車場で素振りなどの自主練習をし、グローブを磨く生徒たちの姿を見て、何とか勝利して欲しいという気持ちだったが、良い結果に終わって良かったと思います。