学校日記

第9回全日本中学生男女ソフトボール大会(ソフト部)

公開日
2009/08/18
更新日
2009/08/18

部活動

  • 10488.JPG
  • 10485.JPG
  • 10486.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6423246?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6431364?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6437276?tm=20240805123920

 8月14日(金)大会1日目、本校第1試合は静岡県代表の長田南クラブ。90分ゲームが行われた。
 3年生にとっては最後の大会ということもあり、最後の夏何としても勝ち進みたいという気持ちでチーム一丸となった大会!
 1回表から、先制されるかもしれないピンチ中、守備陣が必死の守りで0点に抑え、何とか乗り切った。しかし、その後1点先制されるが、4番昼場のヒット、5番寺田の送りバンド、6番道上のヒット、7番藪本の4ボールで満塁になり、8番楠の犠牲フライなどで1点取り返し同点になる。ピッチャー田中の奮闘もあり、何とか0点に抑えようとするも、1点入れられ、1−2となる。最終回、ここで何とか1点とと、代打山本のヒットで、チャンスが現れるも、ものにできず、悔敗した。
 結果は初戦敗退と大変悔しいが、勝ち負け以上の何かを選手たちのこころには刻まれたと思います。


 今年の3年生は、縁あって隅田中学校と合同チームを昨年新人戦から組み、単独では経験できないこともたくさん経験することができました。時には失敗もし、そこからさまざまなことを学び、ソフトボールの技術だけでないものを学んで成長してきたなぁと今改めて思います。3年生のみなさんは、この3年間一生懸命ソフトボールを続けてきたことを誇りに、経験し学んだことを今後に生かしてほしいと思います。お疲れ様でした!!!