【 意識して欲しいこと その2 】
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
校長室だより(txt)
生徒のみなさんへ
みなさん、元気にしてますかあ?
前回は、「 新型コロナウイルスに感染しないための努力をしよう!」をみなさんにお伝えしました。
今回は、「 この期間、今までやりたくてもできなかったことに、チャレンジしていこう!」です。
日々のニュースは、コロナ関連のことが中心です。しんどくてやりきれない情報がたくさん入ってきます。そんな中でこそ、自らの気持ちを切り替えて奮い立たせて、この臨時休業の期間を活用して『 今までできなかった何か興味ある事柄に、チャレンジ!』をしてみてください。
そのためにも、新聞やネット等の今まで関心がなかった記事やコラムにも目を通してみてください。また、勉強と部活動で遠ざかっていた趣味や特技に再チャレンジするのもいいでしょう。きっとあなたの頭やハートにヒットするものが出てくるはずです。自ら『 時間の軸 』を設定しながら、頑張ってみてください。
2年生学年主任の上出先生は、この期間や連休を利用して学校やご自宅で、“ 断捨離 ”に努めてますとのこと。今まで授業のために作成した教材やパソコン資料を心を鬼にしてばっさばっさとのことでした。何となく、清々しい表情のように思われました。
高野口中 森田
<次回に続きます>