学校日記

ミニトマト・ピーマンの植え方のポイント!

公開日
2016/05/19
更新日
2016/05/19

子どもたちの活動

昨日の苗植えで 谷さんから教えていただいた植え方のポイントをお知らせします。(鉢植え場合)

1、実ができると重くなり、しずむので土を盛り上げて植えること。
2、ミニトマトは葉に細かな毛がいっぱい生えていて、そこから水分をとるため、水はやりすぎてはいけない。また、横から出た芽は摘み取る。
3、ピーマンは水が好き。
4、ニラのようなにおいのするものは虫が嫌うため、一緒に植えるとよい。また、一緒に植えることでしっかり根を張ろうと競うためよい。
5、ミニトマトは、背が高い苗に根っこがもたないため、苗を倒して植えると土についている茎の部分から根が生え、より強く育つようになる。
6、実がなる前に虫が葉につきやすいため、アルミ箔を土の上にはると光って、虫が嫌う。水撒き用の穴をあけておく。

お家でされる時、参考にしてみてください。