学校日記

〜マツボックリ見て見て!〜

公開日
2018/06/21
更新日
2018/06/21

子どもたちの活動

5歳児がマツボックリを持って登園してきました。
「見て!マツボックリ閉じてるんやで!水に濡れたら閉じるんよ!」「乾いたらまたひらくんやで!」と目を輝かせて話してくれました。
クラスの友だちにも見せながら話し、「マツボックリの実験」が始まりました。
ビンから取り出し外に置いておくと・・・、「開いた〜!見てみ!」と松かさが開いたことを喜んでいました。松かさが開いたマツボックリのそばに種が落ちているのを見つけた子どもたち。「これ何?」「種やで。」と気づきました。              「なんで閉じたり開いたりするんかなぁ。」と保育者が投げかけると、「わからんなぁ〜?」
保育者がさりげなく準備した図鑑を置いておくと・・・。気づいた子どもたちは、「あっ、種飛んでる!」「種飛ぶために開くんや!」「じゃぁ、タンポポと同じだね。」と話していました。 経験と知識がつながっる体験のひとコマでした。