学校日記

〜こども安全教室〜 6/17

公開日
2019/06/24
更新日
2019/06/24

子どもたちの活動

橋本市青少年センターから、中辻先生と南出先生が来てくださり、不審者から身を守る方法についてお話していただきました。『はなしかけにくる人、ちかづいてくる人、みつめてくる人、ついてくる人、じっとまっている人→(こんな人をみつけたら)ん?っと注意!』合言葉は“はちみつじまん”。そして、もし、あやしいなと思ったら、『いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる』“いかのおすし”で不審者から身を守りましょうと教わりました。ご家庭でも、話し合う機会を作り、安全対策をしてください。