学校日記

〜歯みがき指導〜 7/10

公開日
2019/07/11
更新日
2019/07/11

子どもたちの活動

橋本市子育て世代支援包括センターから歯科衛生士さんに来てもらい、「歯」についての話を聞きました。歯の役わりや噛むことが健康によいこと、そのためには、『虫歯をつくらないことが一番大事』という話を、絵やクイズを交えながら、話してくれました。子どもたちも、「甘いおやつは少しだけ。」「ジュースには砂糖がいっぱい入ってる。」と、虫歯予防に関心がもてたようです。その後、年長児は歯みがきの仕方を見てもらい、「歯ブラシは鉛筆持ちしてね。」「歯の抜けたところは、細かく磨くんだよ。」「最後はブクブクうがいを忘れずに。」など、子どもたちに声かけをしながら、口の中をチェックしてくれました。