〜稲刈り体験〜 9/10 その2
- 公開日
- 2019/09/17
- 更新日
- 2019/09/17
子どもたちの活動
年長児と年中児が悪戦苦闘しながら刈った稲の束。この後、ワラで結び、さがりに掛けて干し、脱穀・精米をしてようやく食べられるという話もきかせてもらいました。
「幼稚園のお米は、どうなってるかな?」園に戻った後、自分たちが育てている稲の様子を見に行く年長児の姿が見られました。幼稚園の稲刈りは、もうしばらく経って、稲穂が垂れ下がってからになりそうです。
子どもたちの活動
年長児と年中児が悪戦苦闘しながら刈った稲の束。この後、ワラで結び、さがりに掛けて干し、脱穀・精米をしてようやく食べられるという話もきかせてもらいました。
「幼稚園のお米は、どうなってるかな?」園に戻った後、自分たちが育てている稲の様子を見に行く年長児の姿が見られました。幼稚園の稲刈りは、もうしばらく経って、稲穂が垂れ下がってからになりそうです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度