学校日記

チョウや! 5歳児 その1 5/30

公開日
2022/06/01
更新日
2022/06/01

子どもたちの活動

5月18日、地域の方が牛乳パックやキッチンペーパーの芯、アオムシとミノムシを届けてくださいました。
アオムシのエサを調べ、家からキャベツの葉を持ってきて飼育が始まりました。そして変化が始まり、「サナギになってる」「もうすぐチョウやな」と羽化を楽しみに待っていました。
(上)5月30日、休み明けに3匹のチョウが羽化していました。「チョウになってる」「モンシロチョウや」と様子をじっと見ていました。しばらく様子をみているとなんだか元気がない様子。羽化してから時間がたっているようです。
(中)「お腹すいてんのかなぁ」と観察ケースから逃がすことにしました。
(下)2匹は飛び立ちましたが、1匹は跳べない様子です。