学校日記

保育参観(読み聞かせ体験) その7

公開日
2022/10/26
更新日
2022/10/26

子どもたちの活動

読み聞かせの時間が終わり、ヘスティア様から保護者の皆様に「絵本の読み聞かせ」等についてお話をしていただきました。
その後、書いていただいたアンケートから少し紹介をさせていただきます。

・ゆっくり本を読んであげる時間が作れないのでとても良かったです。
・子どもの興味や想像力を見ることができ、成長がみれる機会となりました。
・懐かしい絵本もあり、親子2代で楽しめました。
・子どもが本がを選んで私のところに持つてくる姿がとても愛おしかったです。一緒に本を読むことを大変楽しみにしていたのでとても幸せそうでした。
・子どもに寄り添ってゆったりとした時間・気持ちで絵本を読めました。
・今日本を選んだり、嬉しそうに聞いている姿をみて、少し本を読む時間を作ろうと思いました。
他にもたくさんの保護者様の思いをお聞かせいただきました。

「絵本の読み聞かせ」は子どもたちの心を豊かにし、世界を広げてくれるだけではなく、大好きなお家の方と気持ちの共有ができたり、お互いの温もりを感じることができ、心を満たしてくれます。心に温もりを感じることで、心の記憶として体に残り、それを支えにいろんなこと乗り越えて行く力となっていくことと思います。
これからも時間が許すときは「読み聞かせ」の時間をもっていただけたらと思います。