火災時避難訓練 その1 12/8
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
子どもたちの活動
橋本消防署より消防士様に来園いただきご指導をいただきました。
通報訓練の後、湯沸かし室から出火をしたことを想定した園児の避難訓練を見ていただきました。「慌てないで話をきくこと、走らないこと」等をご指導いただきました。
(上)ご参加いただいた保護者様と職員が消火訓練を行いました。消火器の扱い方や、消火の仕方等のお話を子どもたちも真剣に聞いていました。消火訓練が始まるとうまく消せるように応援してくれました。
(中・下)消防車のポンプ車の見学をさせていただき、子どもたちも興味津々でした。「これは何に使うの?」「触ってみたい」「あれは何?」と、子どもたちからの質問に答えてくださったり、ポンプ車の役割等たくさんのことを教えていただきました。