橋本市立境原幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
プールに入ったよ2
園生活
宝探しやビート板、大きな浮かぶ板にのりました。 「気持ちいいね。」「ちょっとこわ...
プールにはいったよ
「キャー!!シャワー冷たいよ!」 「私、水が顔にかかっても平気になったよ!」 さ...
収穫7月31日
「ピーマン食べれるよ!」 「ミニトマトも赤いのいっぱいや!」 「並べて数をかぞえ...
収穫7月29日
「ミニトマトは、洗ってすぐに食べたい!!」 「ピーマンは、おじゃこと炒めようか?...
収穫
「ピーマン大きいのいっぱいあるよ!」 「ミニトマト全部で36個もあったよ!」
おじぎそう
6月初旬に種まきをしたおじぎそう。 かわいい葉っぱがでてきました。 「さわったら...
休み明けの月曜日、ピーマンやミニトマトがたくさんできていました。 「ミニトマト、...
収穫にきました
「お父さんと収穫にきました。」 「どの野菜も食べれるようになったよ!」 「キュウ...
「トマト、ピーマン、キュウリ、ナスがとれたよ」 「野菜炒めにしたらおいしいかな?...
「キュウリとピーマンがとれたよ」 「大きいのがとれたよ!」 「おいしいかな?」
「キュウリものすごく大きいよ!」「ピーマンもいっぱいなってるよ!」 「お父さんも...
夏野菜の収穫
ピーマンやキュウリを収穫。 お家の人と一緒に数を数えてシールも貼りました。 食べ...
育ってます
夏休みになってもどんどん大きくなっています。 なにか分かるかな?
ポテトサラダクッキング3
スライサーでキュウリをスライスしたり、マッシャーでジャガイモをつぶしたり、 包丁...
ポテトサラダクッキング2
小学校の調理室に移動して、クッキングの手順を聞きました。 同じグループの子と協力...
ポテトサラダクッキング
7月10日。一年生との交流でポテトサラダクッキングをしました。 園で収穫したジャ...
国体のぼり旗をかきました
「きいちゃんかわいい!」「国体ってなに?」と興味津々。 応援ののぼり旗を描きまし...
なつまつりごっこ3
たくさんつれるよ!
なつまつりごっこ2
お店の店員さんもいいけど、「お客さんにもなりた〜い!!」と お客さんも楽しみまし...
なつまつりごっこ
7月8日。小さいお友達を招待してなつまつりごっこをしました。 きんぎょすくいや、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年7月
RSS