橋本市立境原幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
9月お楽しみ会4
園生活
全員2回おかわりして、11個ずつ食べました。 おいしかったね!
9月お楽しみ会3
「いただきます!!」「おいしい!」「おかわりある?」
9月お楽しみ会2
丸めただんごをお鍋の中へそ〜っと入れてみよう。 「だんごが浮かんできたよ!」 浮...
9月お楽しみ会1
9月のお楽しみ会のクッキングは、きなこだんごクッキング。 エプロン、マスク、三角...
みんなで片付けよう!
夏の間、たくさん収穫したミニトマトとナスを片付けました。 力を合わせて、引き抜い...
サッカー教室3
蹴ってみよう!相手のほうをよく見て蹴るといいボールがいくよ。 そろって、はい、ポ...
サッカー教室2
次は、パスの練習。相手のことを思って投げると受けやすいボールが投げられることをコ...
サッカー教室
9月24日、雨のためサッカー教室中止。 9月25日もあいにくの雨でした。しかし、...
敬老の日に手紙を書いたよ
9月21日の敬老の日を前におじいちゃんおばあちゃんに手紙を書きました。 自分の思...
祖父母との交流会4
わらびもちのおやつをいただきました。 PTAの役員のお母さんが作ってくれました。...
祖父母との交流会3
いっぱい遊んでもらたったお礼に肩たたきをしました。 歌のプレゼントで『百才のうた...
祖父母との交流会2
ふれあい遊びをした後、昔遊びを教えてもらいました。 こまや紙でっぽう、あやとり、...
祖父母との交流会1
9月16日。おじいちゃんおばあちゃんが幼稚園に来てくれました。 まずは、自己紹介...
いっぱい遊ぼう!
収穫です。お弁当の時にいただきます。 『サメ海賊おにごっこ』で楽しんでいます。「...
ひょうたん
ひょうたんの中ってどうなってるの? のぞいてみよう。 割り箸で中をつついたら、種...
うさぎ組
9月15日。未就園児のお友だちが遊びに来てくれました。 今日は、砂場遊びです。
ひまわり3
上から下に葉っぱをひっぱったら、茎から取れやすいことに気付いた子 が、その発見を...
ひまわり2
抜いたひまわりを園庭まで運びます。
ひまわり
9月11日。夏の間、きれいな花を咲かせてくれたひまわりが、 枯れてたおれてきまし...
年少保育室で
お弁当の後、年長さんが遊びに来てくれました。 ブロックや魚釣り、病院ごっこをして...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年9月
RSS