学校日記

防災学習フェア

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

トピックス

9月4日(木)

今日は防災学習フェアでした。

和歌山市から地震の体験ができる起震車が紀見小学校にやってきてくれました。

今回は雨が降ってきてしまって残念ながら体験することはできませんでしたが

防災士の方々が8名も来てくださり、防災学習の学びがより深まりました。

今年もたて割り班で活動しました。体育館では避難所開設時の生活をイメージしやすいように、実際のテントやパーテーション、簡易トイレや防災釜、そして段ボールベッドやエアマットレスの寝心地を体験しました。

他に心肺蘇生の体験があり、紙食器やスリッパ、ロープ結びや水消火器体験など、たくさんの体験ができました。

今年は橋本市からご協力いただきまして、防災食とはしもとの水を全校児童、そして参加いただいた地域の方にお配りしています。

これを機におうちの防災について、そして災害が起きた時の対策、災害時に少しでも気分があがる適切な防災食の選択をご家庭で考えてみてください。

そして、公助の力も借りながら自助・互助・共助について話し合っておいてください。