1月31日の給食です。
- 公開日
- 2011/01/31
- 更新日
- 2011/01/31
給食
朝の集会で、給食委員会のみなさんが、食べ方や箸の使い方などを話してくれました。給食の片付けの仕方にも問題ありということで、担当者から説明を全校にしました。朝ごはんの大事さも「早寝早起き朝ごはん」うたわれていますが、食べればよいということだけでなく、片付け方やマナーなども大事しなければならないことですね。家庭でも学校でも、作ってくれる人、片付けてもらう人のことを考えた判断をし、行動すべきですね。
さて、今日のメニューは、ごはん・牛乳・とりにくのパリパリやき・はりはりづけ・さつまじるでした。とりにくのパリパリやきは、きっと人気メニュー。残す人は、ほとんどいないのでは…はりはりづけは、歯ごたえありでおいしく感じました。さつまじるは、栄養満点という感じ・さつまいも・とうふ・あぶらあげ・しろねぎ・たまねぎ・わかめが入っていました。おいしくいただけました。お片付けも、きちんとできましたかねえ?