学校日記

6年 発電実験

公開日
2011/03/02
更新日
2011/03/02

6年生

理科では手回し発電機を使って電気を作ること、そして蓄えることについて学習し、それを通して電気が私たちの生活にどのように利用されているのか学習しました。

手回し発電で車を走らせたり
スチロールカッターで発泡スチロールを切り取ったり
コンデンサに電気を蓄えてLEDを光らせたり

実験しまくりの単元でした!
私たちの生活に欠かせない電気・・・その仕組みについて迫れたいい学習内容でしたね☆