学校日記

4月13日の給食

公開日
2011/04/13
更新日
2011/04/13

給食

 
 献立は、ごはん、牛乳、わかさぎの唐揚げ、酢の物、
高野豆腐の卵とじ。
 ワカサギは、「若い小魚」という意味らしい。
 冬場、湖などが凍ったときに氷に穴を開けて釣っている
ワカサギ釣りの様子はニュースなどで紹介されています。
子供たちは、頭からがぶりと食べているんだろうと思います。

 今日は、1年生の集団下校3日目。
 日に日に学校に慣れていってることが、会話や行動から
伝わってきます。
 
 

  • 40101.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6027587?tm=20240805123920