学校日記

5年 ティータイム☆

公開日
2011/04/30
更新日
2011/04/30

5年生

家庭科でお茶をいれる実習をしました。

お茶といっても麦茶ではなくて日本茶。おちゃっぱをはかって急須に入れ、湯を注いでお茶を作りますが、そこまででも結構大変!

元栓ってどうやってあけるの??
おちゃっぱってどのくらい入れるの??
どうして何回かに分けて湯飲みに入れるの??

子どもたちからは質問の嵐!それだけ一生懸命ってことですね☆

入れたお茶は担任もおいしくいただきました。
子どもたちにとっては苦くて仕方ないようで「ようかん!」「まんじゅう!!」と茶菓子をほしがっている姿もちらほら・・・

楽しい実習でしたが、担任が一番嬉しかったのは、片付けも自分たちできれいに出来ました!さすが5年生です!
これからもいろんなことに挑戦していきますが、最後まで責任持ってやりきることのできるかっこいい上級生としての自覚をもち続けてほしいと思います。