5月9日 米作り〜もみまき〜
- 公開日
- 2017/05/10
- 更新日
- 2017/05/10
5年生
5年生の総合的な学習の時間では、中庭の田んぼで稲作をします。
写真の方は池尾さん、お米作りのプロフェッショナルです。これから1年間、お世話になります。
今日は、まず『もみまき』に挑戦です。発芽のために約10日間水につけておいた「もみ」を、もみまき専用の土にまきました。
もみまきをしたトレイは「むしろ」でくるみ、日向で蒸すように数日間温めます。
1粒のもみから、100〜120粒のお米ができるそうです。収穫の日が楽しみです。