学校日記

3年生 形と色を覚えて英語で言えるかな?

公開日
2012/07/08
更新日
2012/07/08

3年生

円は英語でなんて言うのかな?

と始まり、黒板に張ってあるいくつかの形を覚えて、アルベルト先生が隠したのはどんな形かを当てるゲームをしました。

形の名前を覚えるだけではできないゲームなので、子どもたちは必死に発音をくりかえしながら覚えていました。

答えるためにはしっかりと覚え、正しく発音しなければなりません。


頭も口も同時に使いながら楽しめるとても面白いゲームでした。

子どもたちもすっかり緊張がとけ、アルベルト先生の授業に釘づけでした。

今回の授業では、特に英語を言うのが恥ずかしい!、苦手!わからないよう!という子たちにとって、とても良い授業になりました。

この調子でどんどん楽しく、大きな声で英語を言えるように頑張りましょう!!