3年生 トントン!カンカン!
- 公開日
- 2012/07/08
- 更新日
- 2012/07/08
3年生
さぁ!設計図をかこう!
ということから始まった図工は、木材・金づち・釘・ボンドをつかってものを作ろうという内容です。
みんな木材に興味しんしんで、木材の形をさわり、頭の中で組み合わせながら設計図をかきあげていきました。
そして、自信満々の設計図を見ながらいよいよスタート!
大工さんになった気分で打ち始め、教室中に「トントン!カンカン!」という音が響き渡り始めました。
おどろかされたのが、注意と打ち方の説明をしただけなのに、とても上手に釘を打っていました。
自分の指を打つ子も少なく、とても楽しそうに作っていました。
みんなそれぞれ「どうすれば立つのかな?」「どう打てばこの部分に釘が上手に打てるかな?」と考え、工夫しながら取り組んでいました。
もうすぐ完成です!!
私が一番気になっているのは、「カンガルー」を作っている子でした。
はたして、そのカンガルーは2本足で立つのでしょうか??
とても楽しみです!!