6月12日 浄水場見学
- 公開日
- 2018/06/12
- 更新日
- 2018/06/12
4年生
社会科「水とくらし」の学習で、電車に乗って浄水場の見学に行ってきました。
浄水場では、きれいな水をつくるための池や、水を各地に送るための巨大なポンプ、水質を調べるための実験室、施設の機械を管理している中央制御室などを見せていただきました。
初めて見る浄水場の様子に、子どもたちは興味津々。
熱心に話を聞き、メモをとる姿が多く見られました。
普段、蛇口をひねれば当たり前のように出てくる水ですが、安全な水の供給を保つためには、たくさんの努力と工夫があることを学びました。