学校日記

11月15日の給食です

公開日
2012/11/15
更新日
2012/11/15

給食

食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パン・クラムチャウダー・じゃこサラダ・くだもの(柿(かき)・みかん)」です。
クラムチャウダーは貝(かい)のクリームスープです。
本場(ほんば)ではハマグリという少(すこ)し大(おお)きめの貝(かい)を入(い)れますが、給食(きゅうしょく)ではあさりを入(い)れています。
あさりやシジミなどの貝類(かいるい)は鉄分(てつぶん)がとても多(おお)く含(ふく)まれています。鉄分(てつぶん)は血(ち)のもとになる大切(たいせつ)な栄養素(えいようそ)です。鉄分(てつぶん)が足(た)りないと「貧血(ひんけつ)」になって、頭(あたま)や体(からだ)の働(はたら)きが悪(わる)くなってぼーっとしてしまいます。
日本人(にほんじん)で十分(じゅうぶん)足(た)りている人(ひと)は少(すく)ないので、貝類(かいるい)をしっかり食(た)べましょうね。
2012,11,15   橋本給食センター 食育だより