学校日記

視覚障がい者理解学習

公開日
2019/06/13
更新日
2019/06/13

4年生

 今日は、橋本市障がい者連盟視覚障がい者部会の長尾保則さんに来ていただきました。体育館で4年生A,Bクラス合同でお話をしていただきました。
 目が見えなくなった原因の病気のお話や普段の生活のお話など気さくに話していただきました。途中、エレベータの中の鏡は何のためにあるのでしょう?というクイズをしたり、長尾さんが実際に使っている文章を読み上げる機械を見せてもらったりなど、子どもたちにとって意義のある時間になったことと思います。
 長尾さんをはじめ、橋本市社会福祉協議会の望月さん、廣畑さん、本日はお忙しい中紀見小学校に来ていただき本当にありがとうございました。