学校日記

2月21日の給食です。

公開日
2013/02/21
更新日
2013/02/21

給食

食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・他人(たにん)丼(どんぶり)・白菜(はくさい)の昆布(こんぶ)和(あ)え・チキンチキンごぼう」です。
今日(きょう)は9月に初登場(はつとうじょう)して好評(こうひょう)だった「チキンチキンごぼう」です。
 チキンチキンごぼうは、二(に)種類(しゅるい)の鶏肉(とりにく)を使(つか)っています。ひね鶏(どり)と若(わか)鶏(どり)です。ひね鶏(どり)は少(すこ)し固(かた)くて味(あじ)が濃(こ)いので、しっかりかむことでおいしくなります。若(わか)鶏(どり)の肉(にく)はやわらかいので、食(た)べやすいですね。
 ひね鶏(どり)は卵(たまご)を産(う)む仕事(しごと)を終(お)えたニワトリです。卵(たまご)の生産量(せいさんりょう)の多(おお)い橋本市(はしもとし)は、ひね鶏(どり)の産地(さんち)でもあります。しっかりかんで味(あじ)わいましょうね。
2013,2,21  橋本学校給食センター 食育だより

  • 122249.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6025612?tm=20240805123920