学校日記

11月6日(金) ゲームでECO(ふれあいルーム)

公開日
2015/11/06
更新日
2015/11/06

学校紹介

  • 218784.jpg
  • 218785.jpg
  • 218786.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6028541?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6037600?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6043987?tm=20240805123920

今日の放課後ふれあいルームは、わかやま環境ネットワークの方々に来ていただき、1・2年生合同でエネルギー問題についてゲームを通して教えて頂きました。

エネルギーはどこから来ているのかについて、絵をかいた箱を積み上げながら教えてもらいました。少し難しかったですが、エネルギーのもとや、その運び方を教えてもらいました。みんな自分の持っている箱はいつ積めるのかわくわくしながら見ていました。

温暖化についてはプロジェクターをつかってお話してもらいました。お話を聞いて、1人1人がお家や学校で節電する“節電隊長”になろう!と意気ごんで帰りました。

低学年のみんなには少し難しかったけど、一生けん命考えて質問したり、考えたり、2年生は1年生を気づかったりする姿が素敵でした。

低学年からできるECOに取り組んでいきましょう。